損することを恐れていませんか

勝ち組のトレード
この記事は約2分で読めます。

あなたはトレードする際に、毎回儲けようとしていませんか。
違う言い方をすると、損することを恐れていませんか。

トレードで勝つか負けるか、つまり買った株が上がるか下がるか、空売りした株が下がるか上がるかは、確率的には半々になるはずです(手数料分を除く)。
ところが、圧倒的多数の個人投資家が株で負けているのが現状です。

それはなぜなのか…
簡単です。損するときの金額が、儲かるときの金額よりも大きいから。この一言に尽きます。

なに当たり前のことを言ってるんだと思われるかもしれませんが、勝率うんぬんよりも、このことをしっかりと胸に刻んでください。

以前も書きましたが、トレードは、ナンピンすれば勝率を8割9割にすることも不可能ではありません。

しかし、この方法では儲かるときの金額が少ないのに対して、損するときの金額が大きくなりすぎて、トータルで勝つことはできません。

私が勝てるようになった時のトータルの勝率は3割程度です
驚かれるかもしれませんが、勝率3割でもトータルで勝ててしまうのです。これが真実です。

当然ですが、勝率3割でも勝てるというのは、儲かるときの金額が損するときの金額よりも大きくなっているからです。

私は、いつも、「またロスカットになって損するんだろうな」と思ってトレードしています
もちろん毎回儲けたいという願望はあるのですが、私のトレードスタイルは7割が損する方法なので、半分あきらめの境地です。

こうなると、全てのトレードで儲けようというような気持ちはなくなり、損するトレードでの負け額をいかに少なくするかを考えるようになりました。
それと、儲かるときの金額をいかに大きくするかも考えるようになりました。

矛盾しているように聞こえるかもしれませんが、一回一回のトレードの結果に固執しない、つまり全てのトレードで儲けようとしないことが大切です。
トレードで勝つために必要なことは、「トータルで勝てればいい」と考えることです。

一つひとつのトレードで損することを恐れないでください。むしろ小さく損してください。
小さく損することがトータルで勝つことにつながるのです。

タイトルとURLをコピーしました